降水量4mm(ミリメートル)の雨とはどのくらいの雨
降水量4mm(ミリメートル)とは、少ない雨なのではと思ってしまいませんか。
確かに、この降水量だとかなり小さな数字だと思ってしまうのも仕方がありません。
ただし、これだけの量の雨が1時間で降ってくるわけです。
4mm(ミリメートル)と言われると大した雨ではないかなと思うかもしれません。
しかし本当に大したことがないのでしょうか。
数字だけを見ると小さく見えますが決してそうとは言い切れません。
ですが、雨はいつも一定の量が降るわけではないですよね。
長い時間、雨が降りつづく状況だと排水口が溢れたり、冠水する可能性もでてきます。
時には、時間の経過とともに大雨となる可能性もでてきます。
緊急時に備えて、防災袋やリュックを普段から取り出しやすいところに置いておくことをおすすめします。
いつ何時、女性や子供など誰が背負うことになるかも、その時の状況次第ということもあります。
降水量4mm(ミリメートル)の雨と夕立との比較
あなたもきっと一度は、夕立を経験したことがあるのではないでしょうか。
この雨にあたれば傘を持っていないとずぶ濡れになってしまいますよね。
たとえ、傘を持っていたとしてもどこかしら濡れてしまうかもしれません。
考えられる原因の一つが風なんです。
真っ直ぐ落ちる分には防げたかもしれない雨も風が横殴りに吹くとなるば話は変わってきます。
風による被害や対策については、下記のページで詳しく解説してみました。
あわせて読みたい記事
・風速4m(メートル)とはどのくらいの強さ?予想される被害の目安と対策!
・風速5m(メートル)とはどのくらいの強さ?予想される被害の目安と対策!
・風速10m(メートル)とはどのくらいの強さ?予想される被害の目安と対策!
・台風の進路が変わる可能性!5日先の予報円に入る確率が低い理由?
・降水量とはをわかりやすく説明!降雨量や降雪量との違いや意味も調べてみた
このように夕立の際には、たいていの人が屋内で雨宿りをしています。
降水量4mmの雨の場合、どのくらいの降り方になるかと言えばまさしくこの夕立に匹敵します。
この場合、夕立だとある程度我慢していれれば雨が止むことも多いです。
しかし、夕立以外の雨だと少し待てば止むとは限りませんね。
こう想像することが最も分かりやすいかもしれません。
バケツをひっくり返すほどとは言えないものの、雨の音が気になるくらいにはなります。
そのため、しっかりと対策をしておかないと出かけた時に濡れてしまいます。
降水量4mm(ミリメートル)のとき出かけるとしたら室内か野外か
雨が降っているが出かけたいと思っている人は室内と野外のどちらにしようか迷いますよね。
降水量が4ミリメートルと数字の単位だけ見ると小さいだけに野外でも大丈夫と思うかもしれません。
ですが室内がおすすめで雨具が無い場合、ずぶ濡れになる雨の強さです。
心配なのはこの先で、濡れてしまうと風邪をひいてしまう恐れもあるということです。
その日、野外のイベントなどで過ごそうと思っている人は予定の変更も考えたほうが良いレベルの雨です。
外でスマホを利用する場合は、降水で濡れることがあります。
防水されていないスマートフォンを使うときや強い雨降りのときには、防水性のあるスマホケースに入れるのが賢明です。
お風呂やシャワーでも使える防水効果抜群のケースなどは、雨対策以外での使い道もあるのでとても便利ですね。
この量の雨が降ると防水されていない携帯電話などは傘だけでは完璧に防ぎきれないことも考えられます。
また、レインコートを着ていても顔が濡れてしまうほどの雨です。
例えば、スポーツやレジャーの場合もレインコートを着てやっても、思うように行かない可能性が高いです。
そこで、どのくらいの降水量までスポーツやレジャーができるのかも気になるところです。
下の記事では、どのくらいまでの降水量でゴルフ、釣り、野球、ディズニーランドなどの施設は楽しむことができるのか?
また、そのときの服装や対策などについても下記のページの記事で書いています。
あわせて読みたい記事
・降水量0.5mmでゴルフはできる?判断基準とプレイに必要な服装や準備!
・降水量1mmでゴルフはできる?プレーが中止になる目安はどのくらい?服装と装備!
・降水量2mmでゴルフはできる?予約のキャンセルは何日前?服装と装備!
・降水量4mmでゴルフはできる?キャンセル料は当日だとどのくらい?服装と装備!
・降水量1mm(ミリメートル)の雨で釣りはできる?服装や対策も伝授!
・降水量2mm(ミリメートル)で釣りはできる?雨対策の服装と注意点!
・降水量2mmのディズニーランドは楽しめるか?中止になるアトラクションと理由も解説!
・降水量1mmで野球はできる?プレーが中止になる目安はどのくらい?服装と装備!
気持ちよくゴルフプレーしたいとお考えなら天気の良い日まで我慢した方が良さそうです。
これといった目的がなく出かけるなら、目的地に着いたら室内に入れる所がおすすめです。
移動中には濡れてしまうかもしれませんが映画やカラオケなどに行くほうが無難です。
このように室内に移動して楽しむものだと、そこにいる間に濡れたものも乾かせます。
アウトドアなど予定を組んでいた人もこの量の雨になってしまった場合は変更するのが得策です。
もし変更が可能ならば上で紹介したような室内で楽しむのもおすすめです。
降水量4mm(ミリメートル)の雨による普段の生活への支障
降水量が4mmともなれば、しっかりとした雨です。
洗濯物は晴れの日まで我慢する必要があり部屋干しする人も多いですね。
ただし、湿度が高くなりますから、それでもあまり乾かないかもしれません。
室内にいて、外から雨の音が聞こえてくるくらい強い降り方です。
これは、出かけたくなくなるくらいの大きさと言っても良いかもしれません。
傘をさしていても濡れるかもしれないとなると、洋服やカバンなども濡れる恐れがあります。
出かけるのであれば、濡れても良いような洋服やカバンにしておいた方が良いです。
または、撥水加工されている洋服やカバンにしておけば濡れても雨をはじいてくれます。
降水量4mm(ミリメートル)の雨といっても実は意外と大きいものでこうして私生活にも支障が出ます。
天気予報でこう言われた場合は安易にとらえず気を付けなくてはなりません。
何も雨対策をしないで出かけても大丈夫というレベルではないので要注意です。
一桁という数字だけを見てしまうと勘違いしてしまうものです。
そのため、あとから失敗したと思ったことがある人は多いのではないでしょうか。
この程度の雨量なら大したことはないと思っていたら、予想より大きかった。
これは、天気予報が外れたというわけではないです。
降水量4mm(ミリメートル)とは実際にこれくらいの雨です。
ですが、どれくらいといわれれば特に被害があるとは思えない雨量かもしれません。
確かに雨の中では大きな方とは言えません。
しかし、実際に体感してみると意外と強い雨と感じるはずです。
油断しないでどのようなことが起こるのか、予想される被害の目安を考えておきましょう。
この雨量の目安を予め知っていると、あまり濡れずに安全に過ごせるはずです。
前もって準備をしておけば、想像以上に大きな雨であったとしても濡れることなく過ごすことも可能です。
降水量4mm(ミリメートル)の雨による物への被害
降水量4mm(ミリメートル)では、地面に水たまりができるので道路を歩くときは気を付けてください。
誤って水たまりにはまってしまうと足元がびしょ濡れになってしまいます。
そうなると、想像以上に大きな被害を被ってしまうので地面に意識をした方が良いです。
しっかりと降っているという感じですから、出かける時は必ず傘をさして出かけてください。
傘があってもどこかが濡れてしまう恐れもあります。
なお、降水量が4mm以外の雨についてはこちらで詳しく解説してみました。
あわせて読みたい記事
・降水量0.5mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量1mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量2mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量3mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量5mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量6mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量7mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
・降水量8mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨?予想される被害の目安と対策!
そのため、長時間屋外にいるとかなり濡れてしまう可能性があります。
特に足元はずぶ濡れになるかもしれません。
一般的な夕立程度の雨ですから、ある程度の被害があるのは仕方がないことです。
室内と野外とで被害を考えてみると室内であればほとんど何もなくて済むかもしれません。
ただし、窓を開けっぱなしにしてしまうと窓の周辺が水浸しになってしまいます。
そうならないように、雨が降っているときは窓を開けっぱなしにしないことです。
換気したくなりますが、雨が入りづらい窓を開けるか除湿器や換気扇を使うようにした方が良いです。
また、室内であっても雨漏りしている場合は水浸しになる恐れがあるので対策をしておかないといけません。
降水量4mm(ミリメートル)の雨で予想される被害の目安
降水量4mm(ミリメートル)と聞いても感覚的にあまり大きな感じがしないですね。
ですが、雨の中での野外活動はできる限り避けた方が良いかもしれません。
降水量4mm(ミリメートル)ともなれば夕立ほどの雨となります。
そのため、数分外にいるだけでぐっしょりと濡れてしまいます。
道も滑りやすくなっているかもしれないので歩く時も気をつけることです。
また、車を運転する時も視界が悪く滑りやすいので、スピードを出しすぎないようにした方が良いです。
視界も悪くなっているので、ワイパーを使っているとは言え、用心しなくてはなりません。
野外は決して明るくはありませんので、事故に遭う危険性が高くなっています。
自分が気を付けていても事故に巻き込まれる可能性もあります。
降水量4mm(ミリメートル)の雨で予想される被害の目安まとめ
降水量4mm(ミリメートル)の雨でもある程度の被害は予想されます。
これは、あくまでも予想される被害の目安に過ぎません。
また、どれくらいの時間降っているかによっても大きく変わってきます。
もっと大きな被害が起こる可能性も否定できないので用心するに越したことはありません。
野外での活動は特に気を付ける必要がありますね。
降水量が一桁台だと何も対策しなくても特に問題がなさそうに思う数字かもしれません。
そうおもい、傘をささなくても大丈夫な程度だろうくらいに甘く考える人もいます。
しかし、傘があっても濡れる恐れがあるくらいの雨量です。
決して油断することはなく、何かの被害があるかもしれないと思っておく方が良いです。
降水量4mm(ミリメートル)の雨の対策と必要な物
この降水量4mm(ミリメートル)の雨量の場合、具体的にどのような対策をすればいいのかも考えなければいけませんね。
何も用がないのであれば、できれば室内でおとなしくしていた方が良いです。
また、そうもいかない場合もいかないときもあります。
こういう場合も、あらかじめしっかり対策を行っておくことで対処できます。
雨具を用意するなど対策をしておけば、不快な思いをしないで過ごすことができます。
こうしておけば、いざ降り出しても雨の中外に修理に出なくてもいいですね。
雨が降り出してから雨漏りしていることを知ったという場合もあります。
この場合は、水浸しにならないようにバケツを置いたりシートを敷くなどの対処をしましょう。
それから、他にはどのような対策をしておいたほうが良いのか周りをじっくり見ていきます。
雨が降ってしまってから外に出してしまうと、夕立くらいの大きさですので危ないです。
この場合はなるべく雨がやむまでは雨漏りしている箇所にバケツなど置いて対処するべきです。
外出するときは傘をしっかりと身につける
この雨量ともなれば、傘だけではしのぎ切れないかもしれません。
そのため傘をさす場合、なるべく大きめの傘をさした方が良いです。
また、洋服は傘の脇から雨が侵入して濡れても良いものを選びましょう。
濡れたら困る服装の場合は外出を控えるのが一番の得策です。
しかし、どうしてもその服装で出かけないといけない場合も中には出てきます。
そのようなときには、傘以外の装備も必要になりますね。
防水スプレーを雨が降る前に使う
そのほかに必要な物(グッズ)といえば防水スプレーも便利ですね。
濡れても良い洋服ならば必要ないかもしれませんが、それでも濡れたくはないはずです。
また、雨が染みこんでくると体も冷えるので防水スプレーがおすすめです。
防水スプレーは、事前に使わないといけないものです。
なので、天気予報で雨と予想されたらその前日に使います。
使用する場合は、換気の良い室内でも使えないわけではありませんが、屋外が一番良いです。
なお、濡らしたくないものがしっかりと乾いている状態で使います。
長靴やレインシューズを履く
足元が濡れないようにしたいのならば、長靴やレインシューズを履いた方が良いです。
これらを持っていないのならば、防水スプレーをしておいた靴を履くのがおすすめです。
こうしておけば、跳ね返りで足元が濡れなくて済みますね。
レインコートを身につける
傘をさしても濡れる恐れがあります。
どこも濡らしたくないときはレインコートも必要です。
特に小さなお子さんには着せて出かけるのがおすすめです。
そうすれば、洋服が濡れて風邪をひくようなこともなくなります。
防水スプレーを使わなくて済むのでレインコートを着るといいです。
降水量4mm(ミリメートル)の雨の中で車を運転する時の対策と必要な物
大きめの雨ですから、車を運転する時は昼間でも暗いと感じることがあります。
この場合は、対向車や歩行者からも分かるようにライトをつけておいた方が良いでしょう。
また、これは私も経験したことですがワイパーのゴムって気にしていますか。
このワイパーもゴムが減っていないか正常に動くかを確認しておいてから運転してください。
ゴムが減るときれいにフロントガラスの雨を拭きとれないため前が見えづらいものです。
また、正常に動かない場合も前方が見えにくくなるからです。
ワイパーのゴムが減っていたり破損している場合は事前に補修するか取り換えておくことです。
油断して運転すると大変なことになるかもしれないので要注意です。
雨の日の野外イベントへの参加
さすがに、対策なしで野外でのイベントに参加してしまうとずぶ濡れになる恐れがあります。
そのため、単に外出するとき以上の対策をしておかないといけないかもしれません。
いったん濡れてしまうと着替えがない場合は体が冷えて風邪をひく恐れもあります。
それが出来ない場合には、カッパや長靴といった重装備で参加することです。
なお、傘も持っていくと思いますが、雨の中で作業しなけれないけないときには邪魔になります。
そのためにカッパが必要になってくるということです。
降水量4mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨|まとめ
降水量4mm(ミリメートル)とはどのくらいの雨かについての記事はいかがでしたでしょうか?
また、予想される被害の目安と対策についてもお役に立てると嬉しいです。
この章では、記事のここまでをまとめた要約を載せておきます。
実は降水量4mm(ミリメートル)の雨は夕立くらいの大きな雨です。
数字が小さいのでどのくらいの雨かを考えた時に安易にならないことです。
数字が一桁ということで小さい雨だと勘違いしやすいので気を付けてください。
この雨量で何も対策しなければ、びしょ濡れになってしまいます。
しかし、これは雨が降る時間も関係してくるので短時間では稀なケースです。
風邪をひいてしまう可能性もありますのでこれらを踏まえて参考にしてみてください。
予想される被害の目安としては、まず地面が濡れあちこちに水たまりができます。
やっておいた方が良い対策としては、傘やレインコート、長靴が必要となります。
または、濡れても良い格好ででかけたり、防水スプレーを使いましょう。
車を運転する時は地面が濡れているのでスピードを出しすぎないようにしましょう。
ワイパーが正常に動いていないと前方が見えにくいので確認してから運転した方が良いです。
コメント