クロネコヤマトの追跡番号がわからないときの調べ方
クロネコヤマトの荷物の追跡番号がわからないときにまず試したのは差出人に聞くことです。
私がまず試したのは、差出人に連絡して追跡番号を聞くことでした。
しかし、差出人までが送り状の控えを紛失してしまって番号がわからないこともありました。
私のように、こういった送り状の控えを無くすケースもおこります。
差出人も受取人もどちらも追跡番号がわからなければ、インターネットで調べることもできません。
こうなると、最寄りのクロネコヤマトのサービスセンターに連絡することになります。
ここではいろいろなクロネコヤマトの追跡番号の調べ方について詳しく解説していきます。
クロネコヤマトの仲介会社を使う調べ方
クロネコヤマトを使って荷物を発送した場合には仲介会社がいます。
フリマアプリなどの仲介会社がいます。
こちらが発送完了通知システムをその会社が完備している場合もあります。
この場合、届け先の相手が所持している携帯デバイスに向けて「追跡番号」などの情報が通知されます。
そこまでのシステムを構築していない仲介アプリを利用している場合もあります。
また、アプリなどを介さず普通に手描きで送付伝票を書いて荷物を発送する場合もあります。
この場合は、相手先に荷物の追跡番号や発送手続きを完了した旨をメールなどで伝えてあげることです。
こうして連絡を入れるのも配慮のある親切な対応です。
しかし、誰もがそんな配慮のある親切な差出人ばかりではありません。
荷物の差出人に連絡して番号を教えてもらう調べ方
もし、差出人が追跡番号を連絡して来ない場合であっても荷物の配送状況を確認したいという場合もありました。
このようなときには私から荷物の差出人に連絡して番号を教えてもらうようにしました。
コンビニを使う追跡番号の調べ方
コンビニから発送した場合は、クロネコヤマトが荷物と一緒に送り状のクロネコ控え分を集めに来ます。
この場合は、コンビニにも控えがありましたよ。
なので、調べてもらえるかコンビニに聞いてみることをおすすめします。
荷物の受取人が差出人とも連絡がとれず、コンビニからも詳しいスタッフが不在などと断られることもあります。
クロネコヤマトの営業所を使う追跡番号の調べ方
差出人が追跡番号が表示されている送り状の控えを紛失してしまっていることもあります。
このように荷物を出した本人までが番号がわからないといったケースも起こり得ます。
その場合はまず荷物を発送した当日中であれば荷物を発送したクロネコヤマトの営業所で対応してくれます。
可能な範囲で荷物が今どういう状況にあるのかをかなり時間はかかりますが教えてくれます。
当日以外であっても発送した日などから検索して送り状の出力だけは可能なのでこれで番号はわかります。
送り状の控えを紛失したことを伝え送り状を再発行してもらうことができます。
こうすることで、追跡番号がわかります。
ただし、その翌日以降に出力した送り状は使用することはできなくなっています。
この場合は、クロネコヤマトに直接相談して調べます。
自分が知っている限りのあらゆる情報をかき集めましょう。
荷物が発送された場所・宛先の住所や氏名・発送した日・常温かクールかの種別・お届け予定日時などです。
これを元に最寄りのクロネコヤマトのサービスセンターに電話して調べてもらいましょう。
普通の対応ならば「可能な限り該当の荷物を探してみます」という返事が返ってくると思います。
他のお客さんも次から次へとやって来てその対応もしなければなりません。
その間、ボーッと待っているしかない無駄な時間が発生してしまいます。
そのため、連絡が来るまで待つことになります。
ただし、クロネコヤマトの営業所も整理整頓がいきどどいたところばかりではなくかならず見つかるとは言えません。
この広い日本の隅から隅まで2~3日で荷物が届くということ自体が素晴らしいことです。
それを当たり前と思ってしまっていることにも問題があります。
追跡番号を教えてくれない差出人に怒りを覚えたりする人もいます。
また、荷物が予定日に届かないとすぐイライラしたりする人が多くなっているようです。
あまり細かな要求や追跡、スピーディかつスムーズな生活を追い求めた現代ではの問題かもしれませんね。
クロネコヤマトの配送状況のネットでの調べ方
クロネコヤマトの配送状況の調べ方は、ネットでもできます。
一般的には「クロネコヤマトの荷物お問い合わせシステム」というクロネコヤマトの公式サイトがあります。
そこの「お問い合わせ伝票番号」の欄に12桁のお問い合わせ伝票番号(追跡番号)を入力します。
そして「お問い合わせボタン」をクリックすると配送状況が表示されます。
これでヤマトの配送状況にリンクしたページが表示されるので同様に照会することが可能です。
ただし、それほど詳細な荷物の位置情報までは表示されません。
集荷センターを出たとか、最寄りの営業所に届いたとか程度です。
クロネコヤマトの主要ポイントごとの大雑把な荷物の動きしかわかりません。
今、日本の何県あたりを通過しているのかといったことまでは教えてもらえないです。
というか、そこまで判明するシステムではありません。
なお、店舗に実際に行くのはあまりおすすめできない場合もあります。
だからといって、電話ではちゃんと自分が調べた情報が伝わっているのか不安です。
忙しいときはヤマトのスタッフがその電話要件を放置してしまうおそれもあります。
そんなことを考えると、時間はかかります。
この場合は、実際に最寄りのヤマトの店舗に足を運んで事情を詳しく説明した方が良いでしょう。
また、店舗によってスタッフの対応が違い、まったく無視するようなスタッフもいます。
親切なところもありますが、店舗に実際に行って相談するとなるとかなりの忍耐が必要になってきます。
その人と道端で会ったら挨拶したり雑談できる程度の関係性を築いておくことです。
ご不在連絡票に書いてあるその人の携帯電話に電話してみましょう。
「ちょっと配送状況が知りたいのですが、追跡番号を無くしてしまって」といった相談をすると調べてくれる人もいます。
クロネコヤマトの荷物が届かないときの調べ方
クロネコヤマトは他の荷物配達業者に比べて誤送や遅れが少ないというネット上の高評価があります。
それを完全に信用することは危険でサイズが小さい荷物を紛失する事例も発生しています。
配送状況を調べたら、3日間も最初に出した営業所からまったく動いていないと行ったケースもあります。
結局荷物を紛失してしまっていたという事例が実際に発生しています。
したがって、クロネコヤマトであろうとも配送状況はきっちりチェックする必要があります。
そのためには追跡番号が必要となります。
追跡番号を絶対に無くさないように差出人はきちんと管理しておかなければなりません。
また、万が一紛失してしまった場合でも受取人は知っているという状況にしておくことです。
荷物を発送したらすぐに受取人に追跡番号と「今発送を完了しました」といった連絡をする配慮が必要です。
クロネコヤマトが荷物を紛失する原因
クロネコヤマトが荷物を紛失するのは一人のお客さんが大・中・小といろいろなサイズの荷物を一度に持ち込んだ場合です。
こうして一度にいろいろなサイズを複数持ち込むことで発生するケースが多いようです。
クロネコヤマトでもたまに荷物を紛失することがあるので、完全に安心することはできません。
荷物が配達されるはずの予定日になかなか届かないことがあります。
再配達のラスト時間である夜の21時を過ぎてしまったら、かなりの確率で紛失の可能性が固くなります。
したがって、配達予定日の夜の再配達時刻を過ぎても荷物が届かないことがあります。
この場合は、早急に荷物がどうなっているのかを確認する必要があります。
クロネコヤマトであろうとも、ミスがあるので完全に信用することはできませんよ。
最低限配送状況のチェックは必要です。
そのとおりに動いているかはまた別の問題になり、これも安心はできません。
クロネコヤマトのご不在連絡票の確認
荷物が届かない場合の調べ方は、まず自宅の郵便受けに「ご不在連絡票」が入っていないかを確認しましょう。
ちょっと10分ほどの買い物に出たときにタイミング悪くヤマトが来ていることがよくあります。
これは本当に不思議な現象で、運が悪いとしか言いようがありません。
不在通知が入っていたら、再配達の依頼をしましょう。
また、自分で不在荷物を預かっている営業所に引き取りにいくことになります。
ご不在連絡票が入っていない場合はヤマトのホームページに「荷物お問い合わせシステム」があります。
そこにお問い合わせ伝票番号を入力して問合せ開始ボタンを押すと現時点に置ける荷物の配送状況が表示されます。
配達予定日を過ぎてもいつまでも「配達中」となっている場合や「配達完了」となっている場合があります。
この場合は、問い合わせ番号を入力した画面に表示される「お客様問い合わせ窓口」に電話します。
または、最寄りのサービスセンターへ連絡するようにしましょう。
そのため、非常にイライラさせられることもしばしばです。
最悪、荷物が行方不明になっているケースもあります。
その場合は荷物補償が付いており責任限度額が設定されています。
しかし大事な荷物を失った心の補償まではしてくれず、謝罪もメール一本で済まされてしまいます。
クロネコヤマトの追跡番号がわからない?|まとめ
クロネコヤマトなどの宅配便で荷物を発送した場合、宛先に届くまで黙って待つほうですか?
それとも配送状況をチェックしないと落ち着かないほうでしょうか?
クロネコヤマトは、比較的きちんとしている配送業者さんです。
しかし、たまにミスをやらかすときもあるので100%安心はできません。
クロネコヤマトの追跡番号がわからない場合の調べ方?
差出人に聞いたりそれでもわからなければ伝票の控えを調べてもらったりする方法があります。
ただし、集荷センターを出たとか、最寄りの営業所に荷物が到着したとかポイントごとの大雑把な情報しかわかりません。
荷物が届かない場合は、まず自宅の郵便受けに「ご不在連絡票」が投函されていないか確認しましょう。
クロネコヤマトは特にトラブルがなければ、きちんと常識の範囲の時間帯に荷物を届ける業者です。
そのため、配達予定日の夜になっても届かないのは異変の兆しです。
できるだけ早く配送状況を確認してみることをおすすめします。
ネットで調べる場合は、「配達中」になっているなら21時くらいまで待ってみます。
このときに「配達完了」になっている場合は荷物を紛失している可能性もあります。
すぐに最寄りのお客様センターに連絡するようにしましょう。
コメント